(22.5.24) ちはら台走友会の青葉の森リレーマラソン
千葉市の青葉の森公園で毎年開催されている青葉の森リレーマラソンは年々盛んになっているらしい。
このリレーマラソンはフルマラソンの距離を、10名以内の選手が一周約2kmの距離をタスキリレーして競う競技で、今回の参加チーム数は220チームだった。
主催者は、どうやら220チームで足きりをしているようで、ちはら台走友会は当初3チームで申し込みをしたのだが、2チームしか参加が認められなかった。
私のよく知っているおゆみ野リリーズも今回は抽選漏れだったといっていたので、競争率はかなり高くなっている。
(ちはら台走友会のテント。雨だったのでテントがないと体がひえてしまう)
今日(23日)はあいにくの小雨模様でレースの間中小雨がぱらついていた。最も走るほうから言えば小雨ぐらいがちょうどいいので、反対に太陽が燦燦と降り注いでいたりすると、暑さで脱水症状になってしまう。
ちはら台走友会の2チームは早いチームと、それ以外という組み合わせで、早いチームは上位入賞を狙っていた。ゼッケン番号は申告タイム順で早いチームは11番、遅いチームの番号は89番だった。
結果は早いチームが総合で12位、クラブ別では2位で2時間37分でゴールした。遅いチームは3時間8分で90番台だった。
注)この競技では総合10位までの表彰と、この10位までを除外して、クラブ部門や男女混合部門等の表彰が行われる。
(ちびっ子ランナーも大人にまじって走っているが、なかなか速い)
私は遅いチームのメンバーなのだが、約2kmを8分13秒から34秒の間で走っていた(3回走った)。
最近はかなり真面目なトレーニングをしており、ウルトラマラソンや、スピードプレイの練習もしているので、いつになく持久力とスピードが復活してきている。
今年の目標が、フルマラソンの年齢別ランキングで日本で100番以内を目指しているので、気持ちの持ちようが違うみたいだ。
しかしいつものことだが、このリレーほど面白いものはない。個人走だとどうしても苦しくなったら手を抜いてしまうが、団体のリレーでは目いっぱい走ってしまう。
普段は絶対に走れないようなスピードで走れるので、終わった後の満足感が違う。
「そうか、まだまだスピードも出すことができるんだ」
(仮装ランナーも楽しいものだ)
走友会のメンバーも楽しげに走っていた。他にも知り合いの四季の道ランナーズやおゆみ野NASのメンバーが走っていた。
何か千葉近在のランニングクラブが総出のような大会だった。
(別件)
ここおゆみ野の地で昨日(23日)から花器展が開催されています。場所は苅田郷でこの近辺では珍しい農村風景の残っている場所です。
花を待つ花器 ~作家の花器と生け花展~
期日:2010年 5月23日(日)~5月29日(土)
時間:AM11;00~PM5;00 期間中無休
場所:苅田郷内 ギャラリー凌雲洞(りょううんどう)
千葉県千葉市緑区刈田子町13番地
043-235-7757(開催中問い合わせ先)
主宰:苅田郷 代表 髙梨
※26日(水)のみ、生け花の展示はありません。
陶芸家が1点1点心をこめて創り上げたエネルギー溢れる土もの(つちもの)の花器に、苅田郷に自生している葉物をふんだんに利用した生け花が花器を飾ります。花器は主に栃木県益子や茨城県笠間、千葉県に在住する作家が創った花器で、水盤、筒型、壺、不定形な形のものから小瓶に至るまで、いろいろと取り揃えてございます。皆さまのお越しをお待ちしております。
| 固定リンク
「マラソン ちはら台走友会」カテゴリの記事
- (23.1.24) ちはら台のトントンエコマラソン(2011.01.24)
- (22.12.31) ちはら台走友会のお礼参りRUN 大宮神社・日枝神社・平山薬師(2010.12.31)
- (22.12.24) ちはら台走友会のクリスマスRUN(2010.12.24)
- (22.12.6) 長柄町一周駅伝と通信回線のトラブル(2010.12.06)
- (22.10.26) ちはら台走友会のサンライズLSD(ロング・スロウ・ディスタンス)(2010.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。我が四季の道ランナーズとしても初参加の青葉の森リレーマラソンでしたが、無事に3時間8分15秒(自己計測)の予想外の好タイムで完走できました。3月の合同ジョグのメンバーから4人参加の急造チームでしたが、無事にタスキを繋ぎ各自の予想タイムを大幅に更新できました。やはり一人で走るよりは全員の力を合わせると大きな力を発揮できるものですね。この大会がある限り、自分の力の続く限り参加したいと思いました。
(山崎)よかったですね。やはりリレーは楽しいものです。ユミパパさんも張り切って走られたでしょう。
また一緒に走りましょう。
投稿: ユミパパ | 2010年5月24日 (月) 17時48分