(21.8.9) ロドリゴ巡礼日誌 パリ番外編その4
キリスト暦2009年7月8日
パリの街を自由に移動する最大のノウハウは地下鉄を乗りこなすことでございました。パッケージツアーですとバスが手配され、添乗員の方がすべて取り仕切ってくれるので、移動についての問題は発生しないのですが、個人旅行の場合は、公共機関の乗り方が必須のノウハウになるのでございます。
とりあえず私は歩ける範囲は歩いてしまったため、つぎに行きたい場所であるベルサイユ宮殿や、帰りのドゴール空港にはどうしても地下鉄や郊外電車(パリ市内では地下鉄と同じで、郊外に行くと電車になる)を利用する必要があったからでございます。
私はジャポンの地下鉄と変らないだろうと思ってましたが、近くの地下鉄の駅に行ってみて頭を抱えてしまいました。改札口はあるのですが、駅員もおらず、切符売場もないのでございます。
「どこで切符を買えばいいんだ!!!!!」
仕方なくもう少し大きな地下鉄の駅に歩いて行ってみることにしました。
ここには自動販売機が1台あったものの、今度は操作の仕方がまったく分からないのでございました。
たまたま若いフランセが切符を購入しましたので、じっと見ていたのですが、トイレットペーパーのようなロールをくるくる回して切符を購入していました。
「そうか、トイレットペーパーをまわせばいいのか」
私もそのフランセのまねをして、なにやら分からずロールをまわし、適当にお金を入れましたら、嬉しいことに切符が出てきたのでございます。
しかしこの切符はゾーン3までのパリ市内の切符で、私が求めているベルサイユまでのゾーン6の切符ではありませんでした(本当はゾーン6の切符も入手できるはずですが、操作が分かりませんでした)。
フランス国では乗り越しという制度がなく、恐ろしいことに乗り越しは罰金の対象になると聞いていましたので頭を抱えてしまいました。
「これじゃ、ベルサイユにいけないじゃないか。それならばターミナル駅に行って、パリ・ビジットを手に入れよう」
パリ・ビジットとは外国人専用の数日間の定期のようなもので、ゾーン別・日数別になっていて、これがあればそのゾーンと日数の範囲は自由に乗り降りができる優れものでございます(JTBの旅行案内書にそう書いてありました)。
路線を懸命に確認し、地下鉄に乗って北駅というターミナル駅(ジャポンのイメージでは上野駅)まで行き、懸命に並んでようやくそこで念願のパリ・ビジットを入手することができました。
「切符を手に入れるのにこんなに苦労しなくてはいけないのか・・・・」
ジャポンでは考えられないことでございました。ジャポンではどこの地下鉄の駅にも駅員がおり、切符を自由に購入できるのですが、パリではターミナル駅以外では駅員がおらず(いるのかも知れませんが私は発見することができませんでした)、切符の購入もかように難しかったのでございます。
しかしこのパリ・ビジットと路線図(パリ・ビジットを購入すると案内書として渡してくれます)さえ入手してしまえば、あとは鬼に金棒で、どこで迷っても地下鉄の駅さえあれば必ず目的地につけるのでございました。
私はゾーン6の3日間のパリ・ビジットを購入したのですが、これで念願のベルサイユにもドゴール空港ににもいけるようになったのでございます。
もっとも若干の注意は必要で、郊外電車などは行き先がいくつか分かれている場合があり、間違うととんでもないところに行ってしまうのですが、駅の電光板さえ確認すれば問題はありませんでした。
注)パリ・ビジットはジャポンのイメージでは江戸市中の地下鉄と、近郊のJRの線が乗り降り自由というイメージです。
今回ベルサイユにこだわったのは、前回パリに遊びに来た時には切符の購入の仕方が分からず、ベルサイユに行きそびれたからでございます。
「今回は絶対に行き着くぞ」思いは通じたのでございます。
ベルサイユ宮殿はルイ14世が、フランス国が世界の中心で有った時に建設した宮殿なので、その優美さは世界に類例がないほどでございました。
文化財は権力者が作るものだといわれますが、まさにここベルサイユ宮殿はそうした権力者の意思の賜物と思われました。
ロドリゴのような権力なき者のあばら家とは比較にならなかったのでございます。
これがパリ在住、4日目の報告でございます。
写真を掲載します。
http://picasaweb.google.co.jp/yamazakijirou/GbjSXJ?authkey=Gv1sRgCNjf2-SyuYW77AE#
| 固定リンク
「旅行 サンチャゴ巡礼」カテゴリの記事
- (22.2.2) ロドリゴ巡礼日誌 旅行の準備(2010.02.02)
- (21.9.27) タムさんのサンチャゴ巡礼記(2009.09.27)
- (21.8.14) ロドリゴ巡礼日誌 パリ番外編 その6 最終回(2009.08.14)
- (21.8.13) ロドリゴ巡礼日誌 パリ番外編 その5(2009.08.13)
- (21.8.9) ロドリゴ巡礼日誌 パリ番外編その4(2009.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント