« (21.6.10) 千葉市の埋蔵金問題 基金の取り崩しは条例違反 | トップページ | (21.6.12) 精神性胃炎に悩まされる »

(21.6.11) すべてが壊される

Ca390038
(破壊されたおゆみ野の森の掲示板)  

 先日泉谷中学校の窓ガラスを破壊した犯人が逮捕されて、やれやれと思っていたら、今度は千葉市長選の選挙掲示板が2ヶ所、おゆみ野の森の掲示板が1ヶ所破壊された。

 いづれも8日から9日にかけての夜半と見られ、同じような破壊方法から同一人物(集団)による破壊行為と思われる。

(21.6.13追加。おゆみ野の森の看板の破壊行為を発見したのは8日の早朝だったので、選挙掲示板の破壊の1日前だったことが分かりました

 私が直接見たのはおゆみ野のりくら公園前に設置されている選挙掲示板で、ベニヤの看板を強引にはがしたという状態だった。

 昔よくあった特定の候補者に対する妨害ではなく、掲示板そのものを破壊することが目的だったことが分かる。
ここのりくら公園には夜半中学生から中学卒業生と見られる集団がたむろしており、清掃活動に行くと、毎回のように飲み干した空き缶、マクドナルドの包装紙、大量のトイレットペーパーのちぎれがあたり一面に放置されていた。

 特にトイレットペーパーのちぎれは、おゆみ野地区の他の破壊活動(公園ベンチをこのトイレットペーパーで焼く)時にも良く利用されているもので、不穏な雰囲気を感じさせる。
トイレットペーパーのあるところ犯罪あり」だ。

21610_033  今回の選挙掲示板の破壊はのりくら公園の掲示板の他に、扇田小学校近くの中の川に設置されていた掲示板の2ヶ所、その他に中の川の下流のおゆみ野の森の掲示板が破壊されていた。
(注)コメントであずきさんがさらに1ヶ所の選挙掲示板の破壊を教えてくれた。掲示板の破壊は計3ヶ所だった。

 どう見てものりくら公園から出発した一団が中の川を通って、おゆみ野の森まで行ったと見えるのだが、残念ながら確証はない。 

 選挙の掲示板の破壊は明らかに公職選挙法違反で警察も真剣に犯人探しをしていると今日(10日)の毎日新聞に載っていた。
千葉南警察泉谷中学校のガラス破壊犯人の逮捕でも分かるとおり、最近は犯罪に対し毅然とした対応をとるようになっているので、早晩犯人逮捕がされるのではなかろうか。

(注)破壊された選挙掲示板はすぐさま取り替えられ、ポスターも再び貼られて元のスタイルに戻っている。写真は元に戻された掲示板

より大きな地図で 破壊された掲示板の場所 を表示

 

|

« (21.6.10) 千葉市の埋蔵金問題 基金の取り崩しは条例違反 | トップページ | (21.6.12) 精神性胃炎に悩まされる »

おゆみ野 守り人」カテゴリの記事

コメント

おゆみ野の森の掲示板も破壊されていたのですね!
そうすると、破壊箇所は4つです。

もう一か所は、おゆみ野道と中の道の交差する中学校そばの掲示板も破壊されていました。
同一犯なら、一晩に4か所の導線になりますね。

投稿: あずき | 2009年6月11日 (木) 04時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« (21.6.10) 千葉市の埋蔵金問題 基金の取り崩しは条例違反 | トップページ | (21.6.12) 精神性胃炎に悩まされる »